2011年04月18日

観光名所・箱根のチャリティーな取り組み

こんにちは。

春日和ですね。

ロンT一枚だけだと寒いかな?と思って、
もう一枚上に羽織っていると、ものすごく暑い・・・・・・
たくさん汗かいちゃいますね。

何着たらいいんだろう?と悩む日々です。

さてさて、もうちょっとでゴールデンウィークですね。

どこ行くか決まってますか?

当初、長崎に行く予定だったんですけど、

ホテルや、交通手段の予約を何にもしてないし、
連休中は高いしで、他のところにシフトチェンジしようかと迷っているんです。

私が住んでいる関西からだと、

往復の航空券と、ホテル1泊セットのプランで3〜4万円かかってしまうんです。
そこから、追加のホテル料金とか、
市内からハウステンボスや佐世保、島原にいく交通費のことを考えると
かなりの予算オーバーになるんです・涙

軍艦島.jpg

長崎は「わからん」っていう文化があって、とても面白そうなんですけど、
台湾とか韓国に行ったほうが安いんですよね。

この時代・・・・・。

あっっ

「わからん」っていうのは漢字になおすと「和華蘭」ということで
日本と中国、オランダの文化が合わさって長崎の文化として根付いていることなんですって。

長崎.jpg

ねっっおもしろそうでしょ!?






では、どこにシフトチェンジするかということです。

何かの朝番組で言っていたんですけど、

「名古屋、静岡から東に、観光客がこようとしない・・・・・」
という風評被害が起きてしまっているということ。

「東日本にお金を落として、経済を元気にしていかないといけないんじゃないかっっ?!」

と言われていてごもっともだと。

風評被害で海外から日本への旅行客が減っている中、
台湾の方はちょっとでも助けになるようにと長崎への団体旅行を企画して実行してくれていたみたいなんです。

海外の人がこれだけ日本のことを考えてくれているのに、
わたしたち日本人が何もしないわけには・・・・・っていう気持ちになりました。

風評被害で観光客が激減している箱根では、
観光することでチャリティーにつながるイベントを始められるそうです。

16日に復旧した東京と箱根を結ぶロマンスカーは、乗ることでチャリティーが出来るんです。

ロマンスカー.jpg

特急料金分が義援金として日本赤十字に寄付されるとのこと。

「箱根ガラスの森美術館」でもゴールデンウィーク中(4月29日から5月8日まで)
入館料をおとなもこどもも一律500円にして、
その収益を義援金として全額寄付されるとのこと。

しかもその期間は駐車場も無料なんですって。

うる覚えではありますが、
他にもチャリティーを実施しているホテルなんかもあるらしいのです。

自分のできることで協力していくってとても素晴らしいですよね。

候補の一つとして挙げてみてもいいかなぁ?と思っているところです。









★トイレのリフォームをお考えの方へ→安心価格のゆとりフォーム

★旅行にお役立ち→大正銀行のカードローン

★疲れを感じている方へ→黒ニンニクの口コミ人気サプリメントを徹底解剖するサイトへGO!

★カラダのゆがみを改善→石田カイロプラクティックオフィス

★アンティーク家具・雑貨をお探しの方へ→ル・ドゥセットアンがオススメです。


 
posted by みなみなみなみ at 14:04| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。